7Jul

野菜不足で栄養バランスが悪い、
お通じが悪くて身体が重い、
そんな自覚があっても生活習慣ってなかなか改善できませんね。
そんな人に役立つのが栄養豊富な青汁です。
どうせならおいしくて高機能な青汁が欲しい、
と思いますよね。
太田胃散から発売されているのが桑の葉青汁です。
↓↓公式サイトはこちら
☆詳しくみる⇒「太田胃散の桑の葉青汁」
その名の通り、 桑の葉茶を100%使用 しています。
しかも 国産・徳島県の桑の葉茶なので安心 ですね。
桑の葉はその豊富な栄養から
ダイエットに役立つとして注目されている植物です。女性雑誌などにも取り上げられているので、
見かけることがあるかもしれないですね。
桑の葉には、カルシウム、カリウム、鉄などミネラルが豊富に含まれています。
実は緑茶以上にミネラル類が豊富といわれています。
さらに食物繊維、ビタミン類もたっぷり含んでいます。
また桑の葉は、小腸での糖質の吸収を穏やかにしてくれるので
肥満の防止に役立ちますね。
食事をとる前や食事中に桑の葉青汁を飲んでおくと効果的です。
桑の葉青汁の大きな特徴は
MBPという骨を作ってくれるサポート成分を配合したことです。MBPによってカルシウムを骨から逃がさずに骨を丈夫にしてくれます。
桑の葉青汁2袋には牛乳2本分のMBPが入っています。
育ち盛りのお子さんや、
骨を丈夫にしておきたい女性にはとても嬉しい成分ですね。
どの世代の方が飲んでも骨の成長や骨の維持に役立ちます。
青汁の苦味や味が苦手、
という人でもおいしく飲めるように工夫もこらしてあります。
抹茶の産地として有名な愛知県西尾市の高級抹茶を配合することで 上品な味わいに仕上がっています。
味や香りの良さにびっくりした、
という方もいるくらいです。
とても飲みやすい味わいになっています。
「桑の葉の豊富な栄養と、骨をサポートしてくれるMBPの働きに
注目して桑の葉青汁を購入しました。
飲んでみたら思った以上においしくて、
気に入りました。毎日2袋飲んでいます」
「使いやすい個包装タイプで、すぐに飲み物に溶けてくれます。
豆乳や牛乳で溶かして飲むと
抹茶ミルクみたいな味になっておいしい。
甘みはないのですっきり飲めます。」
「使いやすいパウダーになっていて、
お菓子などにも使えます。
ヨーグルトに入れたり、生クリームに加えたりすると
手軽に抹茶味を楽しむことができます」
など栄養面だけでなくておいしさ、使いやすさも好評です。
ビタミンやミネラルをしっかりとれる、
食物繊維も豊富でお通じがよくなる、
骨が丈夫になるなど嬉しい効果がいっぱいです。
桑の葉青汁ならおいしく飲んで健康や美容に役立ちます。