18Aug

青汁の革命!こだわりの国産野菜&腸内フローラ
アルマード卵殻膜びさい青汁お試し980円
今までの青汁にもの足りなさを感じていませんか。
原料の産地にこだわりたい、
美容も手に入れたい、
お腹の調子が気になる、
こんな方をサポートする青汁が
「卵殻膜美-菜」です。
↓↓公式HPはこちら
卵殻膜 美-菜
卵殻膜と野菜がコラボレーション、
健康と美容をサポートします。
青汁の原料にどんなものが使われているか
気にしたことがありますか。
外国産の野菜を使用している青汁もあるんです。
輸入の野菜はどんな方法で栽培されていたのかや
ポストハーベストの心配があります。
健康のために飲んでいるのに心配ですよね。
卵殻膜美-菜は国産の原料にこだわっています。使用している11種類の野菜はすべて国内産です。
キダチアロエ、オリーブ葉、金時草、
アヤムラサキ(紫芋)、人参、ほうれん草、
かぼちゃ、桑の葉、大麦若葉、ケール、大葉の11種類は、
九州・静岡・岩手・北海道などすべて国内産です。
近くで採れたものなら安心できますね。
青汁には野菜の栄養がたくさん含まれていると思っていませんか。
しかし、中には栄養価の低い野菜しか使っていない青汁もあります。
卵殻膜美-菜が使用しているこれらの野菜には
栄養が豊富に含まれています。
ケールは野菜の王様といわれていて、
βカロテンやカルシウムなどを含んでいます。
その他の野菜にもビタミン、ミネラル、
アントシアニン、ポリフェノールなどが含まれています。
卵殻膜美-菜1包で鉄分がプルーンの33個分、
食物繊維がセロリ1本分、
ビタミンB2が納豆2パック分、
ビタミンCがモロヘイヤ37枚分摂ることができます。
さらに、腸内フローラにも着目しています。
腸内フローラとは腸内に棲む細菌を
お花畑に見立てた呼び方です。
腸内にとって理想の腸内細菌バランスを
保つことがよい腸内環境といえます。
卵殻膜美-菜は腸内フローラにこだわって、
有胞子乳酸菌、食物繊維、スピルリナを配合しています。
乳酸菌は酸や熱に弱く胃酸に負けてしまい、
生きて腸に届きにくいのですが、
有胞子乳酸菌は有胞子に包まれることで
生きて腸に届きやすい性質があります。
食物繊維には水溶性と不溶性がありますが
バランスよく配合しています。
腸内細菌のエサになったり、
腸の働きを活発にします。
スピルリナは藻類の仲間で
50種類以上もの栄養素を含んでいて、
体内環境をサポートします。
そして、21世紀の新素材卵殻膜も加えました。
卵殻膜とは卵の殻の内側にあるわずか0.07mmの膜のことです。
東京大学と共同研究して美容効果を実証しました。
美しさのために必要なのがⅢ型コラーゲンです。
しかし、25歳ころからコラーゲンは減少します。
Ⅲ型コラーゲンをサポートするのが卵殻膜です。
卵殻膜を摂取することでコラーゲンがサポートされます。
国産野菜、腸内フローラ、
卵殻膜が体の中から健康と美容をサポートします。
卵殻膜美-菜びさいってどんな味?
青汁というと美味しくないイメージがありますが、
びさいBisaiは青森県、長野県産のりんごの濃縮果汁が入っているので
とてもフルーティな青汁なんです。
だから水に溶いて飲んでも美味しいし、
牛乳や豆乳に溶かせば美味しいスムージーになります。
卵殻膜美-菜Bisaiの粉末はサラッとしているので
水にも簡単に溶けます。
色は緑色だけど、さっぱりフルーティで、ほんのり甘くて
美味しいのです。
ヨーグルトに混ぜても美味しいですよ。
やはり簡単に混ざります。
色は緑色だけど、ほんのり甘くて美味しく食べることができます。
そのほかにも私は豆乳や豆乳ヨーグルトに混ぜて食べます。
パンケーキの生地に混ぜて焼いても美味しいです。
卵殻膜美-菜びさいは通常価格が1箱30包入りで
4540円ですが、
定期コースにすると、3,850円送料無料になります。
↓↓定期コースはこちら
卵殻膜 美-菜 定期便
そしてまずは試してみたい人に嬉しいお試しもあります。
初回限定ですが、卵殻膜美菜10包980円送料無料の
トライアルセットがあるのです。
気になる方は是非この機会に試してみてくださいね。