27May

顔汗を抑える制汗ジェル・サラフェを試してみました
朝しっかりメイクをして出掛けたのに、
気がつくと、化粧くずれしている!!
鼻のあたりのファンデーションがよれてる!!
鼻の頭テカテカ・・・
あげくの果てには鼻下の汗、、、。
とりあえずはハンカチで押さえ、トイレで化粧直し、、、。
こういうのって若いうちだけかと思っていたら、
年とって肌は乾燥しても汗はしっかりドバッとかきます!!
ましてや、更年期のホットフラッシュ、
暑くなくても緊張した時なんかも額に汗ってかいちゃうんですよね。
どうにかならないか、といつも思っていたところで見つけたのが、
顔用制汗ジェル「サラフェ」です。
顔用デオドラント!!顔用ってどう?
まずはお試しで使ってみることにしました。
☆詳しくはこちら⇒
サラフェは化粧下地として使えます。
ただ、UV効果はなし!だから日焼け止め対策をしたい場合は、UVクリームを別に塗らなければならない。
できたら、UV効果もあるものだったらもっとよかったな~と思いました。
夏場はUVクリームとサラフェの2重塗りをしなくちゃならないのがちょっと面倒。
そういえばサラフェを販売しているハーバーリンクスジャパンからは
サラフェUVっていう商品もありました。
ほかのUVクリームでもOKだけど、どうせなら、同じメーカーのほうが
相性が良さそうですね。
というよりこのふたつ、
「UV+顔汗」をひとつにしてくれ~~~!!
マジで商品化して欲しいです。
サイズとしては、コンパクトなので持ち歩きにも便利。
バックの中にも余裕で収まりますね。
サラフェは化粧下地としても使えるけど、ファンデーションの上からも使えます。
だから必ず携帯してます。
サラフェは白色だけど、、塗ると透明になるので、女性だけでなく男性にもおすすめしたい。
男性の汗かき対策にも絶対いいと思う。
営業の男性なんか、ギトギトの顔で営業、、、はイヤですよね。
サラフェは薄っすらメントールのスーっとした香りがします。
爽やかなので私は好きです。
顔汗を抑えるクリームだから、さっぱりサラサラになるのかな~と思っていたんだけど、
塗ってみると、想像以上にしっとりしました。
サラフェを塗る順番は朝は化粧水⇒サラフェ⇒乳液⇒ファンデーション。
サラフェを塗ったあとでは化粧水は浸透しないので、まずは化粧水を浸みこませてからサラフェ、その後、
お好きな乳液やら美容液やらで、最後メイク。
昼は、汗を抑えたあと、もしくは化粧直しをしたあと、サラフェを塗る。
こんな感じですね。
サラフェの特徴は肌を乾燥させるのではなく、保湿効果もしっかりある事。
美白成分もしっかり入っているのと、無添加で刺激が少ないのも気に入った理由です。
☆サラフェの詳しい成分はこちら⇒
合成香料、着色料、鉱物油、パラベンは一切入っていないのと、
サラフェには薬用成分も入っているので、化粧品ではなく、薬用(医薬部外品)なのです。
サラフェの汗を抑える仕組みは、というと、
高純度のパラフェノールスルホン酸亜鉛と天然成分が、
まずは汗の量を抑える
↓↓
汗腺に働きかけ、汗の量をコントロール
↓↓
毛穴を引き締めて汗を出にくくする
毛穴をふさがず汗を抑えるのと、保湿効果もあるので、
冷房が効いた部屋では肌の乾燥も防げちゃうのが嬉しい。
汗を抑えつつ、乾燥から守ることができるので暑い外でも冷房の効いた室内でも手放せないかも。
塗ってすぐに効果も出るし、効果もけっこう長く持続するんだけど、
湿度が高いとやっぱり効果が薄れるような気がします。
それから、サラフェをケチってつけると効果を実感できないかもしれません。
サラフェを塗る時はケチらず塗りましょう!!!
↓サラフェ塗って鍋を食べてる動画がありました!!
サラフェを塗ってさっそく出かけてみた
朝から夜まで予定びっしりの日。
サラフェを塗って出かけました。
私の場合、化粧くずれがひどく、朝メイクをして家を出て少しした頃には
すでにファンデーションがよれてる感じ・・・
だから人に会う前には必ずチェックが必要です。
サラフェを塗ったのでその違いが楽しみです。
けっこう朝にはサラフェをたっぷり塗ってその上からファンデ。
お昼に鏡でチェックして時には化粧は崩れていませんでした。
そして夜の部。
化粧直しはしてません。
トイレで鏡チェックをしてみると、、、
鼻の頭が油ぎっていて、メイクが崩れていた!!
ま、、夜だから、、、ここまで化粧直しをしなかったことを考えると合格かな。
よりによって、この日は鍋がでてきました(笑)
鍋の前で顔汗の検証してみたかったけど、大勢いたので無理。
そこで、後日、家で鍋実験。
とりあえず右手と左手を使って、左手にサラフェを塗り、
右手はサラフェなしでファンデを塗って鍋の湯気に近づけてみました。
サラフェを塗ったほうが保湿効果があるのか、
けっこうしっとりテカテカしてる感じです。
サラフェなしの右手のほうがサラッとしていて、
なんか鍋実験はサラフェなしの右手が勝利してしまいそうな予感がするんですけど。。
鍋に近づけて少しするとサラフェを塗った左手はかなりテカテカ。。。
でもサラフェなしの右手はサラッとしていたので、
なんなんだ~!?と思っていたんだけど、
また少しすると、サラッとしていたはずの右手からは
汗がじんわりにじみ出てきました。
左手はテカテカしていても汗はでません。
写真ではわかりづらいけど、右手の甲からは汗がじわじわでています。
でもサラフェを塗った左手の甲はつやつやしているものの、
汗はまったくかきませんでした!!!